先週のハワイ島ニュースを 拾い読みしてみますね。 まずは2月の第一土曜日の4日に ワイメアで開催予定の「桜祭り」から 【桜祭り】は毎年2月の第一土曜日と 決まっているので、開花してようが 硬い蕾であろうが 関係なく開催さ・・・
「おもしろ発見」タグの記事一覧
ハワイ島フォト日記 自家製のハワイ産チョコに挑戦‼ そして 撃沈❣
ハワイ土産のベスト3に チョコレートがいつも入っているのですが ハワイ原産のカカオの実は世界の生産収穫量の 僅か 0.02% この現状からすると まずほとんどは輸入品での ハワイ土産ということなのですが 我が家にも6年・・・
ハワイ島フォト日記 本体とは似つかないサボテン系の可愛い花❣
昨日ランタナのいろいろな色の花を ご紹介いたしましたが 名前を教えてくださった方 有難うございました。 また、造園の専門家からは 「この植物は侵略性が高いので 庭に植えちゃだめだよ」とのアドバイスも。。、 今日は裏庭に咲・・・
ハワイ島フォト日記 真紅のハイビスカス、新果実カカオ、種なしパパイヤ❕こりゃ珍しいぞ❣❣❣ 食べるのにはメッチャ楽だよ!
雨が降らない! 毎日の水遣りが大変で一回1時間ほどかかる 今月は いや今年はと言った方が すごく感じるかもしれないが まだ1滴も降っていないぞ! だからフルーツの成長が止まっている 花も少ない。 ハイビスカスも満開に見・・・
ハワイ島週刊ニュース 2023年1月#2 コロナ情報、道路情報、スケート公園、ボルケーノ、溶岩湖、
新年の第2週に報道された ハワイ島のニュースを 拾い読みしてお届けいたします。 ⁂ 久しぶりに まずコロナ関連ニュースからは 先週1週間で感染が確認された人数は ハワイ州全体で 1343人 ハワイ島では 152名でした・・・
ハワイ島フォト日記 世の中にこんな木があるのか❕友人宅の庭の巨木に怖くて鳥肌が立ったぞ!ハワイのサメの歯武器よりすごい‼
キャプテンクックに住む知人宅を 初めて訪れた。 彼は僕と同業の写真家で 自然派の海中写真が有名でアジア系の男だ。 コナコーヒーの農園が広がる一角に 彼の家があって ドライブウエイの傍の池には 蓮の花が迎えてくれた 室内の・・・
ハワイ島フォト日記 ハワイ島観光案内を続けますね。キャップテンクックの記念塔はイギリス領ですよ。
ハワイ島は大きいので 色々と観光スポットがありますが 今日ご紹介の場所も 島を語るには カメハメア時代を語るのは 欠かせない歴史の一コマですよね。 ケアラケクア湾の対岸には 皆さんよくご存じの キャプテンクックの 記念塔・・・
ハワイ島フォト日記 ビーチの裏方さん 安全のためココナツ取りやってたよ。エンドレスだよね❣
ハワイでは公園やビーチには ヤシの木がたくさん植えていて 問題はそれらの実が落ちて 下にいる人たちに被害を与えると 大変なことになる ファーマーズマーケットなどで 鉈をふるってヤシの実に穴をあけ ジュースが飲めるようにし・・・
ハワイ島フォト日記 Hiloのビーチあれこれ、、、。まずはここからね。
ヒロのビーチは好き嫌いがあると思う 単純にビーチと言ったら 砂浜を思い浮かべる人が多いと思うが ヒロの場合は溶岩石がゴロゴロあるのが主流で 初めてお越しになった方には なかなか水着になって泳ごうとは なさらない方が多いと・・・
ハワイ島フォト日記 マウナロアからの溶岩流が作った洞窟がヒロの町に有るんだよ❣
ハワイ島のヒロは雨が多いと ガイドブックには書いています。 確かに雨量は多いのは間違いないのですが 一日中雨が降ってるのはそんなに無いんだよ。 でもこの1週間はそんな感じかな よく降りますわ【笑】 夜間に降るのが特徴で ・・・
MaunaLoa火山フォト日記 KEN爺の予言通り終息か?先端はほぼ止まった❣
昨日は今回のマウナロア火山の今後を 僕なりに分析して予言してみましたが その確認をしようと 今朝も早くからマウナケア&マウナロアの 二つの山の間を走るハイウエイ サドルロードに車を走らせ 中ほどにある公園についた。 あい・・・
ハワイ島フォト日記 ブラックフライディ、つつじの花、散歩コース、
サンクスギビング&ブラックフライディ アメリカは この2日間はセットで 昨日は至る所のお店はお休みで 今日は未明から長蛇の列のようですよ。 最近僕は体調維持のために 毎日散歩をしていますが 各ご家庭の庭の花を眺めてお手 ・・・