テレビの前で釘付けになって 見入っていたのが WBC 前日のメキシコ戦の逆転サヨナラの 余韻が残ったままの翌日の午後 前半から緊張した試合展開で 9回の裏のアメリカの攻撃には 満を持して 場内アナウンスは 「ピッチャー ・・・
ハワイ島フォト日記 メリーモナークの会場を覗いて来たよ❣アリーナに椅子が運び込まれてたよ❣
今朝、MMFオフィスでのミーティングの前に 会場のスタジアムを覗いたら アリーナ用の椅子が運び込まれていたよ。 ステージは10日ほど前に完成していて テレビカメラ用の特設BOXもできていた。 正面スタンドの・・・
Hawaii島フォト日記 ハワイに来て何を学ぶ? フラ?それともレイメイク?
ハワイに来て何を学ぶ? 多くの観光客の中には ハワイに来てHULAを学んだり 美しい草花を使って レイのメイキングのワークショップに 参加する人が増えてきてる。 先月末から今月の初めまで 我が家のお越しのゲストの目的は ・・・
Hawaii島フォト日記 おもろいのを見つけたよ‼ KEN爺は感涙❣
こちらに住んでいると色々と 面白いものを目にすることもある。 先日、妻の友人で HILOの有名な 家具屋さんの奥様からいただいた 「あんこバター」の瓶詰め もちろん、スーパーでも あんこは 袋入りや 缶詰は売ってるのだが・・・
ハワイ島フォト日記 KahikoHulaから見る 真っ赤な Ohia Lehua
今は採取することが禁止された PELEを象徴する 赤いレフア ハワイ島の島の花として ボルケーノには美しく咲いていますが 今日は 古典フラの舞台から 豪華なレフアの冠を身に纏い踊る KANE HULAの姿から Lehua・・・
ハワイ島週刊ニュース 2023年3月#3 マウナロア、ボルケーノ、ハプナビーチ、停電、断水、
ハワイ島の先週1週間のニュースから 幾つかを拾ってお届けします。 まず初めに 異常気象で泣かされているハワイ島は 1月末から3月3日までは 冬の嵐で 毎日大雨が降って 2月の雨量は例年の7倍と発表されました・・・
ハワイ島フォト日記 アカツカさんは開店休業か? 週2で開いてるよ! 蘭❣ 桜❣
コロナ以来 観光バスが来ないので 休業していたアカツカ蘭園の 庭に咲く桜は ハワイ島の南側では 唯一の花見ポイントですが ちょこっと立ち寄って眺めてきたよ。 残念ながらこの日もゲートが閉まっていて 外から桜を眺めたのです・・・
Hawaii島フォト日記 ファーマーズマーケット復活❣ 野菜、フルーツ、クラフト
晴天続きのHILOですが このお天気はハワイ島東側には 真っ蒼な青空が覆っているようで PUNA地区の マクウマーケットも 素晴らしいお天気でしたよ ほぼ3年ぶりに行ってきましたが まだ完全には復活していなくて 出店数も・・・
ハワイ島フォト日記 スプリングブレイク(春休み)でボルケーノは観光客満杯
春休みの影響でしょうか 我が家にの 子供づれの家族が メインランドからやってきていますが ボルケーノも 観光客でいっぱい❣ 朝、10時半から始まる舞台の撮影で 国立公園のゲートに到着したのは 10時ごろでし・・・
ハワイ島フォト日記 めっちゃ久しぶりのボルケーノのマーケット 毎週土曜日だよ❣
先週の土曜日には 奉納の舞台を撮影のため訪れたが 朝 少し時間があったので ボルケーノビレッジの クラフトマーケットを覗いてみたよ。 ボルケーノには 多くのアーチストが アトリエを持っていて アートセンターでは 専門家に・・・
ハワイ島フォト日記 久しぶりに庭の花を見てやってください。ケニケニ、オーキッド、イエローレフア、オレンジレフア
春の訪れとともに 庭の花々が 開花し始めたよ まだ蕾が多いのですが まずは プアケニケニの花 初めは白く咲いて 黄色からオレンジに 色が変化する 香り豊かな花で この蕾の軍団が咲き始めたら 庭中に 香りが漂うかもね 蘭の・・・
ハワイ島フォト日記 ボルケーノでのKahiko Hula PELEに捧げる古典フラは素晴らしかったよ❣
毎月、第2土曜日には 古典フラのパフォーマンスが 今年から再開されていて 観光客を楽しませている。 Kumu Hula PELE KAIOの 舞台のお清めから始まった パフォーマンスで ボルケーノの森の空気が 一瞬 ピリ・・・