ハワイ州の一番東にある島 ハワイ島の最東端にKUMUKAHI岬があり 最初に太陽が昇ってくる場所を ハワイ文化の起源として 古代ハワイアンの当初から崇められている したがってハワイ文化を学ぶには この岬からスタートするの・・・
「HULA」の記事一覧
Hawaiiフォト日記 ブラックサンドビーチはここが一番! 真っ黒な砂浜が誕生しています❣
1992年にPuuOoが噴火した時の 溶岩流が埋め尽くしてしまって 地球上で最も美しいと言われてた カラパナの ブラックサンドビーチが消えた。 そのビーチが今どうなってるのか 今日は見てみよう! PUNA地区でHILOか・・・
Hawaiiフォト日記 息抜きネタでちょっと一息ついちゃうね。高校生HULA留学
昨日のブログでは だい好きなクムのお別れの模様で 思い出が多すぎて 心が 重かったのですが 今日はちょっと一息つかせてください。 同じ先週土曜の事 近くのセントジョセフ高校で 何かやってたので覗いてきたよ グランドには・・・
♪Dancing in the Sky♪ ”Praise the Lord ” Johnny Lam Ho A hui hou!
4月3日の日曜 ハワイを代表するHulaの巨匠 Kumu Hula Johnny Lum Hoが天国に召された(享年81歳) あれから1か月 ヒロの町は 涙雨が続いていたが 昨日5月の7日の朝10時から4時間にわたる 彼・・・
Hawaiiフォト日記 MayDayはハワイではLeiDay❣ いつから始まったか知ってるかい!?!
日本では最近のメーデー(MayDay)はどんな感じなの? 元々はヨーロッパからだったかな 毎年5月の1日に 労働者たちの権利要求のお祭りだったようで 僕も若いころの記憶では たくさんの人たちがプラカードを持って街を歩いた・・・
HULAを学ぶ子供たち、、、PELEにお会いするのは緊張するよね。
メリーモナークが終わって1週間 まだまだ余韻に慕っている方が多いのでしょうが 地元ではこれでやっと中途半端なメリーモナークが終わったね。。。と 確かに 2020の完全中止 2021の 無観客の開催延期 2022年の Ho・・・
Hawaiiフォト日記 俺はこうやってハワイで生きてきた!①コロナ以前編
ハワイ島に移住してもう27年が過ぎ 色々やってきたが ここにきてやっと 予てから描いていた私の集大成が見えてきたようだ 自分で設計し工務店を使わずに オーナービルダーというシステムで 1年少し掛かって完成させた 閑静な住・・・
2022MerrieMonarchが無事終了いたしました。市民待望のパレードから涙と感動をシェアしますね!
一番心配していたお天気でしたが 晴れ時々曇り 雨も降らずに暑くもなく最高でした。 パレード出場の数は例年よりも少なく 75団体の参加でしたが 沿道は例年よりもはるかに多かったようです。 3年ぶりですものね。 75組の中で・・・
第59回メリーモナークフェスティバルが大量の表彰をして終了しました。
その内に出場者全員が何か貰えるという 皆、仲良く致しましょうね。 それこそがフェスティバルです! お祭りなのですから。。。はい。 2022メリーモナークが終了しました。 相変わらず 賞!賞!賞!の大安売りでございます! ・・・
ハワイ島週刊ニュース2022年4月#4 雪のマウナケア、珊瑚の産卵、メリーモナーク、溶岩ドロドロ、、、
先週のニュース拾い読みでは 4月も後半に入っているというのに 冬の嵐到来で山の方は大荒れでしたね。 雪のマウナケアはとても美しい! 僕は今までに見た 一番遅い頂上の雪は 5月初めのGWの時でしたが それに続く 遅い冬の嵐・・・
2022メリーモナークアラカルト 例年ほどではありませんがやっとここまで戻ってきたよ!
昨夜もTVをちょこっと見てみたが 画面に映るスタジアムは 正直いってもの悲しく映っていた ミスアロハの美しい女性たちの踊る背景が ハーラウ関係者と市長夫妻などの 一部だけの入場では ホイケナイトの方がよっぽどマシだった、・・・