ヒロの町をプラプラ歩いたり

ドライブしていると おや?と

おもしろ発見をすることがある。

それが歴史的なものや

馬鹿さ加減で腹立つものや

独特のアートなど

なるほどなるほどと納得するようなのもある。

まず最初に紹介するのは

歴史的な建造物で

Piihonuaの村に有る公民館で

その昔移民で来られた日系人の人たちが

集会場を建てた姿が 今も現役でそのまま残っているよ。

場所は有名な古いフラソングの

キモフラの主人公のキモヘンダーソンが

住んでいた家のあった村ですね。

カタカナで会館の名が記されてるのが

とても印象的ですよね。

 

丘を下ってきた辺りは結構古い家が建ち並んでいて

庭を見ているだけでも面白いよ。

セクシーピンクの名で知られてる(ヘリコニア)が

見事に咲いていたり

現代アートですか⁈

お見事ですよ

これはアカンやろう!!!!!

野良猫に餌をやってるおばさんが

逮捕されたのと同じで

鳩に餌をやる おっさん!

お前さんの車の屋根の糞だらけは勝手だが

公園の駐車場が糞だらけ‼ 困ったもんだ!

野生動物にエサをやるのは逆に虐待になるんだよ

車と言えばハワイ島で大流行なのは

日本の軽トラ

ミツビシ、ホンダ、マツダにスズキ、、、

もちろん四輪駆動の軽トラを

よく見かけるんだよね。

確かアメリカには新車は規制で輸入できないはずだが

ルール改正があったのか それとも

中古車の個人輸入なのか、、、。

今年になって すでに20台は

目撃していると思う。

今日最後の紹介写真は

ヒロベイでセーリングの講習かな?

 

砂浜には 帆を一杯に広げて

風を受けていましたが

近くの小屋ではクラスが始まっていましたよ。

のどかなHILOの町で見かけた

あれこれの紹介でした

このバナーをクリックお願いいたします❣