昨日のブログでサドルロードの中腹の

KOAの森を歩いて登っていきましたが

時間があったのでテッペンまで行ってきたよ。

途中の森の中とは全然違っていて

頂上は赤土の広っぱで

ここからは東西南北が見渡せて

ハワイ島の壮大な景色が楽しめます。

パーッっと広がった景色は

真正面にはMaunaKeaが見えて

テッペン広場はテニスコート2面分ぐらいですが

僕が息を切らせて登ってきたときは

IZ君は向うの方に走って行って

夢中で写真を撮っていました。

東の方を眺めるとHiloから走ってきた

ハイウエイがずーっと彼方の

雲の中まで続いてる。

夜明けから2時間も経ってるので

太陽はこんなに高い空で輝いてるが

日の出の時間に来たらあの道の彼方から

太陽が昇ってくるのだろうね、

空を真っ赤に染めながら

では西の景色はどうなのかなと

広場を少し歩いて、 、 、

(写真中央にHualalaiが見えてます)

旧サドルロードの分岐点を過ぎて

右に大きくカーブをする当たりの

小山の麓には野生のヤギや羊が

いつもたくさんいるあたりですね。

では今度は南側

壮大な景色の中にMaunaLoaが横たわっているよ。

一昨年の11月末だったかクリスマス前までは

枝が指さしてる当たりの東斜面から

噴火して溶岩流が流れ出ていた跡が

くっきりと分かりますよね。

再び広場を歩いて 登ってきたとき一番初めに見えた

MaunaKeaの方の崖っぷちまで行くと

サドルロードとマウナケア登山道の

交差点が足元に見えている。

今日も午後になると沢山の車が

マウナケアの頂上からの夕日を眺めるために

登っていくのだろうな。

日本人観光客を乗せたツアーバンは

何台登っていくのだろう❓

このバナーをクリックお願いいたします❣