先週はフロリダ在住のチェコスロバキア人のご家族が
7人で訪れ1週間のハワイ島休暇を
元気に過ごされていました
4歳と2歳のめっちゃ可愛いケイキたちは
毎朝近所の公園まで連れて行ってもらい
我が家の庭も走り回って。。。
滞在途中でジープもレンタルしてきて
マウナケア、ワイピオ渓谷
そしてグリーンサンドビーチ&ボルケーノと
アクティブなハワイ島観光を
楽しんでいらっしゃいました。
⁂
先週のハワイ島ニュース
まずは 先週のニュースでお伝えした
ヨーロッパの博物館からハワイ王朝や先住民の遺品類が
返却されたニュースで
無事にハワイに戻ってきた貴重な歴史品が
無事にバレンタインデイに到着しました
⁂
コロナ関連ニュースとしては
ハワイ州全体でパンデミックから
落ち着きを取り戻してきています
一方ではコロナ渦での弊害として
輸血用の血液が全く持って足りていませんので
献血の呼びかけが行われています
この2年間の行動の自由を奪われてた弊害は
人間社会建てではなく
動物にも及んでいて 野良猫の
避妊去勢手術が全く持って進んでいなくて
大変なことになっています!
保護された犬猫は数千匹に及んでいて
今後の対応に大きな問題を投げかけています
⁂
動物関連では海から一つ
今年もたくさんのクジラたちが
マウイ島との間や 島の周りで確認されていて
観光客たちを楽しませてくれていますよ!
⁂
ハワイ島西海岸からの悲鳴!
雨期であるはずのこの季節ですが
1月から2月前半はほとんど降っておらず
空気の乾燥においての火災が数か所で発生
カイルアコナでは住宅エリアで
住民の避難勧告が発令されています
一方
キャップテンクックあたりの南の方では
ボルケーノからの噴煙が風に乗り飛来していて
太陽も青空も見れない状態が続いています
⁂
今週最後のニュースは
3日おきに止まったり噴出したりが続いている
キラウエア火山ハレマウマウ火口
3たび4たびと噴出した溶岩流
黙々と吹き上がるVog(噴煙)による
人的被害も大変ですが
ハワイ島の観光の目玉でもあり
これが大自然の魅力なのかもしれません。