先週の土曜日には 奉納の舞台を撮影のため訪れたが 朝 少し時間があったので ボルケーノビレッジの クラフトマーケットを覗いてみたよ。 ボルケーノには 多くのアーチストが アトリエを持っていて アートセンターでは 専門家に・・・
「世界の旅へのご案内」の記事一覧(2 / 178ページ目)
ハワイ島フォト日記 久しぶりに庭の花を見てやってください。ケニケニ、オーキッド、イエローレフア、オレンジレフア
春の訪れとともに 庭の花々が 開花し始めたよ まだ蕾が多いのですが まずは プアケニケニの花 初めは白く咲いて 黄色からオレンジに 色が変化する 香り豊かな花で この蕾の軍団が咲き始めたら 庭中に 香りが漂うかもね 蘭の・・・
ハワイ島フォト日記 ボルケーノでのKahiko Hula PELEに捧げる古典フラは素晴らしかったよ❣
毎月、第2土曜日には 古典フラのパフォーマンスが 今年から再開されていて 観光客を楽しませている。 Kumu Hula PELE KAIOの 舞台のお清めから始まった パフォーマンスで ボルケーノの森の空気が 一瞬 ピリ・・・
ハワイ島週刊ニュース 2023年3月#2 動物愛護 鯨、ネネ、飲酒運転、ボルケーノ、マウナケア、マウナロア、
ハワイで起きた先週のニュースで ハワイ島にも関係あるので 取り上げておきますね。 マウイ島でのことですが 65歳のおっさんが クジラへの嫌がらせで 逮捕されたようです。 クジラに近づき 触ったり 追いかけたりして 自撮り・・・
ハワイ島フォト日記 天体ショー❣ これは皆さんに見てもらわなければBlog書いてる意味がない❣
昨日の天体ショーにはたくさんの いいね!クリック有難うございました。 テレビや新聞、各メディアでも 取り上げられて 珍しい雲が ハワイの人達も 話題でいっぱいでしたよ。 昨日のBlogで紹介した雲たちは 午前中の様子でし・・・
ハワイ島フォト日記 おもろい雲が ふんわり ポカポァ ひゅーっ❣
HILOの友人がFacebookで おもろい雲を撮ってUPしたので 僕も慌てて外に出て撮ってみた。 姿は変わってしまっていたが これまた 不思議な雲だったので 皆様にも見ていただきますね。 初めの3枚は 友人のKT女史が・・・
ハワイ島フォト日記 雪化粧のマウナケアをリリウオカラニ公園から望んでみたよ。
日本は暖かくなりましたか? ハワイ島は長い冬の嵐から覚めて とても爽やかな春が来ましたが マウナケアは真っ白いベールを被っています。 Liliuokalani公園から 何枚かハワイらしい雪山を 撮ってみましたよ。 ココナ・・・
ハワイ島フォト日記 やっぱお花は癒される❣ 庭もお部屋もお花で満開です❣
ハワイ島 ヒロの町にも春が来た❣ 1月の終わりから3月の3日まで まあ、十分飽きるほど雨が降って 大荒れの冬の嵐でしたね 庭の花たちも 燦燦と輝く 太陽を浴びで お花がキラキラ輝いてます。 お庭のお花も お・・・
ハワイ島フォト日記 137号線のコーヒーショップ&おしゃれなお土産物もあったよ。
先日から137号線のドライブコースを ご紹介していますが 途中でトイレ休憩&コーヒータイムに ちょうどいいのがこのお店ですね。 昔は広大な施設で 一時期は日本人オーナーだったと思いますが 現在は137号線沿いのお店だけが・・・
ハワイ島フォト日記 今日はHULAディ 何書こうかな? 発祥のビーチに行った?
毎週月曜日はHULAの写真をUPしていますが 今日はちょこっと一休みして ハワイアンフラの発祥の神話の歴史を 訪ねてみましょう まず、その旅は森の中を歩くところから始まる ハワイの原生林を抜けるまでの約1時間半 途中で休・・・
ハワイ島週刊ニュース 2023年3月#1 異常気象、コナコーヒー、カメハメハ銅像、クジラ❣
記録的な異常気象が続いています❕ 僕はヒロに27年住んでいて 今回のような異常気象で すでに1カ月以上の雨、豪雨、暴風雨などの 悪天候に初めての経験を味わっています。 1980年にマウイ島で 1月から4月ま・・・
ハワイ島フォト日記 132号線はハワイ島の代表的なドライブコース❣
最近,ローカルな道をドライブしていると ロードバイクでサイクリングをしている グループによく出くわす。 コナ方面ではトライアスロンのレース用自転車で 灼熱の太陽の下を汗を飛ばしながら バンバン走っているのとは違って 結構・・・