昨日のブログでマウナケアの 雪化粧をUPしてしまってごめんなさい。 夕方神戸の息子とやり取りしていて 日本の極寒の話を聞き ニュースを見て驚きました。 なんと昨日は 最低気温は沖縄以外の 46都道府県で マイナスを記録し・・・
「ビーチ」タグの記事一覧
ハワイ島フォト日記 コナからコハラコーストを走る! 名所満載!マジックだよ❣❣
ハワイ島の西海岸 つまりコナ側を紹介するね。 まずはハワイ島で誕生した山のうち 3番目にできたのが カイルアコナの東にそびえる休火山 【フアラライ】は1801年に最後の噴火をして以来 なりをひそめてる火山である。 昨年末・・・
ハワイ島フォト日記 昨日もハワイ❕ 今日のもハワイ!やっぱこっちのハワイが好きだよね❣❣❣
昨日のブログで書いたような 猛毒の木の樹液と種と強烈な棘 こんな外来種の植物までもがハワイにもある。 決して良いことではないと思うが 多くの国からの移民してきた人々が 自国から持ち込んできたものが いつの日かハワイ古来の・・・
ハワイ島フォト日記 ハワイ島観光案内を続けますね。キャップテンクックの記念塔はイギリス領ですよ。
ハワイ島は大きいので 色々と観光スポットがありますが 今日ご紹介の場所も 島を語るには カメハメア時代を語るのは 欠かせない歴史の一コマですよね。 ケアラケクア湾の対岸には 皆さんよくご存じの キャプテンクックの 記念塔・・・
ハワイ島フォト日記 今年は実りの年になる予感だね!豊かな年が始まったよ❣
昨日に朝にKalapanaに行って 初日の出を観てきましたが その帰りにすっかり明るくなった 遊歩道を歩いていて つい数年前には真っ黒な溶岩台地には 緑の姿がありませんでしたが。。。 ロコたちのボランティアで 溶岩の窪み・・・
ハワイ島フォト日記 こちらも新年を迎えました❣ Hauoli Makahiki Hou!今年もよろしくね❣
当たり前のことながら 日本とは1日遅れの新年ですが 今年はカラパナからの初日の出 午前6時55分に 太陽が昇ってまいりました。 日本の皆様 そして ハワイ島を愛する皆様 本年もよろしくお願いいたします。 2023年元旦 ・・・
ハワイ島フォト日記 コナ空港に到着後はまずコナビール&ランチ&ビーチ&ホヌから始まった❣
コナ空港に午後1時の本土からの到着 ご家族5人連れをピックアップしてハワイ島観光の始まり 車に乗り込んだお父さんは「のどが渇いた」 体格の良い青年は「腹減った」から まずは腹ごしらえだよねと向かったのは 近くのホノコハウ・・・
ハワイ島フォト日記 我が家の庭からコンニチワ!裏にはマウナロアからの溶岩流の実物があるんだよ!
もう残すところ今年もあと少し この1年間も皆様に励まされながら やっと終わりまでたどり着きました。 心から感謝しています❣ 来年こそは来てくださいね 前庭には何種類ものハイビスカスが 大きく手を広げて 皆様・・・
ハワイ島フォト日記 湧水と海水のコラボ! そんじょそこらのとは違うんだよ❣ メリーモナーク緊急募集❣
先日から何回かに分けて ヒロのビーチを皆様に見ていただいていますが 大きな特徴は 砂浜がない! 湧水の池と繋がっている! 熱帯魚がいっぱい! ウミガメもいる! そして パワースポットである! 真っ青な空が水に映ってると ・・・
ハワイ島フォト日記 ビーチの裏方さん 安全のためココナツ取りやってたよ。エンドレスだよね❣
ハワイでは公園やビーチには ヤシの木がたくさん植えていて 問題はそれらの実が落ちて 下にいる人たちに被害を与えると 大変なことになる ファーマーズマーケットなどで 鉈をふるってヤシの実に穴をあけ ジュースが飲めるようにし・・・
ハワイ島フォト日記 Hiloのビーチあれこれ、、、。まずはここからね。
ヒロのビーチは好き嫌いがあると思う 単純にビーチと言ったら 砂浜を思い浮かべる人が多いと思うが ヒロの場合は溶岩石がゴロゴロあるのが主流で 初めてお越しになった方には なかなか水着になって泳ごうとは なさらない方が多いと・・・
ハワイ島フォト日記 サンゴ礁って上空から見ると本当にきれいだよね❣
飛行機の窓から島の海岸線を 眺めるのが好きだな。。。。 ホノルル空港に到着の時も よく眺めて、、、、帰ってきたぞ!と つぶやいたものだったが 乗り換えて モロカイ島の上空からは 特に美しいサンゴ礁が眺められる。 話は変わ・・・