ハワイ島のビーチには大きく分けて

白と黒、砂と岩だと思うのですが

そこにウミガメが居たらいいよね。

KAU地区に有るプナルウビーチは

ブラックサンドビーチとして有名で

観光コースには必ず入っていますよね。

それは9分9厘の確率で

ウミガメさんが昼寝をしているから。

日本でも浦島太郎の竜宮城のお話があるように

ハワイにもウミガメさんと少女の童話がありますが

とても良いモニュメントですよね。

このビーチも引き潮と満ち潮で

ずいぶん姿が異なりますが

ウミガメを観に行くビーチとなると

まずはここをご紹介します。

年に10回は行くとしたら

今までに百回以上は訪れていますが

一頭も観れなかったことは2,3回かな?

ハワイ島観光のコースには必ずと言っていい程

入っているビーチなので ほとんどの方が

行かれたことあるでしょうが

上の写真の右に写ってる売店の後ろには

池があって シーズンにもよりますが

蓮の花が沢山咲いているのは

ご覧になられましたでしょうか?

又ハイウエイからビーチまでの

アクセスロードはプルメリアの花が咲いてる

道なのですが ご覧になられました?

日本の各地にある有名な蓮池公園とは

また違った自然のままのロータスフラワーポンドも

なかなか粋なものですよ。

このバナーをクリックお願いいたします❣