先週のブログでは ハワイ島の
食生活をのぞき見するために
マーケットでの野菜や果物について
レポートいたしましたが
嬉しいことに 島全体のストアでは
健康食品のコーナーを増やしているようでしたね。
さてこの1週間で報道されたニュースを
幾つか拾い読みしてみましょう、、、。
島の南のKAU地区では
ボルケーノ国立公園内での火災により
一部封鎖されていました
西側の本来乾燥地帯の北部でも
何か所で出火しましたが
サドルロードの火災は カイルアコナに住む
32歳の男の放火が判明し 逮捕されました。
未だ動機などについては明らかにされていません。
⁂
先週の初めには ハリケーンから
熱帯低気圧に勢力が落ちていたはずですが
超大きな波の被害が!
カイルアコナでの結婚式の会場に
直撃した大波の模様と
下は 海岸線に立ってる2階建てのコンドミニアムを
乗り越えてきた様子が報道されていました。
ハワイ州のニュースでは
オアフ島の各ビーチでの
レスキューの発動が大きく取り上げられていて
ワイキキビーチで約300人をはじめ
オアフ島全体では
2000人を超える人が救助されたそうですね。
⁂
もうすぐ夏休みが終わって
学校が始まる子供たちに
教材を入れるバックパックを
地元警察官がプレゼントの明るい嬉しいニュース
「やさしいお巡りさん」キャンペーンですが
もう一つの目的は プロの目で見て
子供の虐待が無いかの観察も
兼ねているようです。
⁂
今度はハワイの名物のイノシシに関して
野良猫と同様に 増え過ぎて困り
去勢の申請が政府に出されたようです。
野良猫と比較すれば
大きな野ブタなので危険も伴いますので
何らかの対策が必要ですね
カルア ラウラウ 食べれば美味しいですものね!
⁂
ハワイ大学には航空パイロットの
養成クラスもありますが
この度操縦訓練用の 機材が納入されました
これはパイロットやフライトアテンダントをモデルにした
TVドラマなので よく出てくる
模擬操縦の授業の機材ですよね。
⁂
ボルケーノ情報から二つ紹介します
まず一つ目は 昨年9月末から噴火の続いている
キラウエア火山の
ハレマウマウの様子ですが
依然として活発に火山活動が続いています
もう一つの話題として
チェーンクレーターロードを海まで降りて行ったところの
観光名所のラバーブリッジが
先週に一夜にして
姿を変えてしまいました!
確かによく見ると前日の写真では
一か所亀裂が入っているのが確認されますね。
新たに細くなってしまった 溶岩の橋ゲタがいつまで
太平洋の荒波に 耐えられるでしょうか?
はやく観に行きましょう❣
⁂
では最後に紹介するのは来週末に
ヒロのカナカオレスタジアムで開催の
オーキッドショーのご案内
入場料は 28日夜にはショーとパーティが開催され
フード&ドリック(ワインもあるでよ)85ドルで
記念のワイングラスはお土産に、
新種の蘭の鉢植えの花などを 一般公開より一足先に買い置き購入できます。
一般開場は翌29日の朝9時から夕方まで
最終日は31日の午後2時までの開催で
入場料は5ドルで18歳以下は無料です。