6月もいよいよ終わりに近づき
今年も半分が過ぎようとしていますが
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
こちらハワイ島のヒロでは
2月ごろからの異常気象から
やっと解放されていつもの気候に戻り
庭の花々がやっと目を覚ませてくれています。
まだまだ例年と比べれば少ないのですが
皆さんにもぜひ我が家の庭の花々を
ご覧いただきたくて。 。 。
オレンジレフアは頑張って
メリーモナークの時期には今年も咲いてくれましたよ。
そして 初めて見た❣とおっしゃってくれそうなのが
玄関の階段脇の赤いティリーフの花と実
すぐそばには蘭の花が
お客様のお越しをお迎えしていますよ❣
沢山の種類がある蘭の花は
庭にも色々植えていますよ。
色と香りで楽しめる蘭の花
下の写真は
チョコレートの甘い香りのする可愛い蘭ですね。
写真下の赤いのはインデアンジンジャーといいます。
そして
これも珍しいとおっしゃる方が多いのは
スパイダーオーキット
この写真では行列があまりにも整列過ぎて分かりにくいので
もう一枚 横から見たら
足長の女郎蜘蛛のような蘭の花が一杯咲いています。
では最後にもう一枚の白い花は
甘くてジューシーでビタミンCが豊富な
パパイアの木の咲く花です❣
例年ですと4月の雨 5月の花というのですが
今年は5月いっぱいまで冬の嵐が
停滞をしていて花の開花が凄く遅れましたが
いよいよ庭の花たちも揃い踏みです。
フルーツと花の天国 HAWAII ❣
皆様のお越しをお待ちしていま~す。