月が替わり Leilaniから熔岩流が噴出して3か月
とどまることを知らず 蛇行しながら
東南の海へ 依然流れ込んでいますが
危惧されているアイザックの船着き場へは
約150mの距離を置いたままの状態が続いています
噴出現場には大きな溶岩ドームが出来ていて
新たに誕生したクレーターに
名前を付ける動きが。。。
理由は この住宅地で8番目に噴出したので
今なお 8番 の名前で呼ばれていますが
8って横にすると無限マークなので
終息を願うのにはふさわしくない名前だ!とのこと。
日本ではこんな発想あるのかな?
*
一方 キラウエア山頂では
隣接のハイウエイの道路の亀裂が泊まらないため
最悪の状態を考え う回路の確保が
住民たちに発表されました
ハワイ島観光でレンタカーをご利用の場合は
覚えておいてください
*
病気に犯され枯れ続けている
オヒアレフアの木の対策費に
25万ドルが追加予算で決定いたしました
*
近づいているハリケーンヘクターが
成長を続け レベル3に格上げされました
水曜日にハワイ島に最も近づきますので
ご注意ください
今朝も時折 強風が吹いていますので
5月に付けた 窓の上の日除けのテントが
吹き飛ばされないか心配です