昨日のランチは 久しぶりに刺身が食べたくなって
かといって刺身だけだとビールが飲みたくなるし
ビーチではアルコール類はNGだし
チラシがいいかと思ってテイクアウト店に買いに行った
◎ランチのテイクアウトには最高だね!
PuainakoのKTAの並びにある
FoodLandの横にある
以前親友のRussellが買ってきてくれた「チラシ寿司」が
ビーチで食べるには最高だと思って
彼とお店の前で待ち合わせ
*
ここはテイクアウトの専門店ですが
ダウンタウンの「えびすや」の姉妹店で
少し前まではKeaauで出店してたそうですが
あちらを閉めて ヒロにやってきたそうだ
日本人経営で日本人スタッフでやっている
「ONAGA」
◎チラシ弁当はこの店で!
「チラシ寿司」 と言えば関西では 酢飯の混ぜご飯の上に
錦糸卵と紅ショウガが 振りかけられてるのですが
ハワイでの「チラシ寿司」と言えば
関東風っていうのかな
酢飯に いろいろな刺身の切り身が乗っていて
飲みながら食べるのには良いよね
さあ、車でひとっ走りで ヒロ空港の滑走路と海岸との間を走る
Kalanianaole Ave.を東に5分
ハワイアンの人たちが 年に1ドルで土地が借りられる特区の
Keaukahaの住宅街があるが その海側の
Onekahakahaビーチに集合
◎のどかな光景でのランチミーティング!
このビーチは 太平洋の荒波を沖でブロックしてるので
浅瀬が大きな池のように囲まれているので
小さな子供たちには 安全なビーチです
BBQの設備もあるし
この日も 家族連れを何組も見かけたよ
幼児&ヤンママが海に入って水遊び
お父さんは汗かきながら おいしそうな匂いの煙を立てて
肉をいっぱい焼いていたよ
浅瀬で底は白砂だから
子どもたちにとっては 本当に安全だよね
◎ヒロにはいろいろなビーチが並んでるよ!
そして 意外や意外
沖側の防波堤の傍’の底には ウニやナマコもいるんだってさ
もちろん熱帯魚も岩場には泳いでるし
次回にお子様連れてHILOにお越しの際には
とてもいいビーチですよ
そういえば一昨年の11月に来られた
書家の関根先生の御家族も楽しんでおられたよね
ヒロには 先ほども紹介した
Kalanianaole Ave.沿いには
500mほどの間隔でビーチが点在してるので
泳ぐのもよし シュノーケルを楽しむのもよし
海亀さんを見に行くのもよし
この季節だと 沖の岩の上から
クジラのジャンピングダンスを眺めるのにも
お勧めですよね
週末にはピクニック連れが一杯なので
パビリオン(小屋)を確保するためには 予約もできますよ
Blog内関連記事
*
フリー百科&Wikipedia