先日、ちょっと残念な話を聞いた。 ハワイ島の西海岸のマウナラニリゾートの オーラの洞窟に行った日本人観光客のお一人が ケアべの木の枝のとても鋭い棘を踏んでしまって クツ底を突き抜けて足の裏に深く刺さり 持っていたバンドエ […]
「アドベンチャー」タグの記事一覧
ハワイ島フォト日記 ビーチと海岸の違いは❓確かにハワイ島にはビーチはまだ少ないよね❣
ビーチと言えば砂浜を思い浮かべるよね。 そう考えるとハワイ島にはビーチは そんなに多くないよね。 ハワイ島はまだ島の誕生から歴史が浅く 溶岩ゴロゴロの岩だらけの 海岸が島の90%以上は占めています。 島が新しいと言っても […]
ハワイ島フォト日記 鯨の写真はシャッターチャンスとの遭遇が大切だと思うね❣
これから1,2か月は鯨の季節 コナ側では早ければ11月ごろから 鯨の姿が確認できると思うが ヒロ側では1月末から3月半ばまでが 鯨を眺められる季節で 今年は昨日始めて自宅からヒロ湾の沖に 鯨のジャンプしてる姿を見たよ。 […]
ハワイ島フォト日記 未開だったKapohoビーチは緑の宝石の山だったよね。
先週だったかハワイ島の137号線の 復興工事の上空からの写真が報道されて クムカヒ岬やホットポンドなどの 2018年以前の思い出がよぎった方も 多いと思いますが地元民にとっては やっとかよ!と言った気持ちですよね。 写真 […]
Hawaii島週刊ニュース2025年1月♯3 波浪警戒注意報・イベント復活・道路復活・噴火も復活だよ!
冬の嵐が続いていて西海岸の海は大荒れです。 毎日のようにビーチの閉鎖や 警報・注意報が出されていますね。 西海岸での遊泳には十分に お気を付けくださいね。 ⁂ ヒロのダウンタウンの大イベントは 今夜開催です。 ⁂ ドラッ […]
ハワイ島フォト日記 地底を覗く大冒険に挑戦してみませんか⁈
活発なハレマウマウ火口の溶岩噴火 観光客の皆さんは大喜びで 赤くうごめく溶岩湖の見物に 昼も夜も満員の様子ですが 過去の噴火で溶岩流が作ったトンネル ラバーチューブも観光の目玉ですね。 キラウエア火山国立公園に来た人達は […]
ハワイ島フォト日記 This is Show Time❣ PELE KALIKIMAKA❣
昨日の未明に始まった キラウエア・ハレマウマウからの噴火 まさにPELEからの贈り物で PELE KALIKIMAKA❣ キラウエア火山国立公園の広報担当の ジェシカ・フェラカーネ女史が素晴らしいコメントを […]
ハワイ島フォト日記 PELEからのプレゼント❣ 噴火が今日未明に始まりました❣
先日から群発地震が始まっていたので ボルケーノの活動サイトには いつ噴火が始まっても不思議ではないと 報告されていましたが 今朝未明の2時半ごろにハレマウマウ火口から 噴火が始まりあっという間に溶岩湖が広がったようです。 […]
ハワイ島フォト日記 ドル高円安なんのその‼ 日本人観光客が増え始めました❣
円安は一向に変化の兆しが無く 120円から130円の時代は 遠い思い出になってしまうのでしょうか? アメリカで暮らす駐在員さんも 僕のように日本の年金を頂いてる人も 円をドルに換えてガッカリしていますが そろそろ痺れを切 […]
ハワイ島フォト日記 キホロベイまでのトレッキングはハワイ島ならでの醍醐味ですぞ❣
ハリケーンが東の洋上にあり ハワイに向かって近づいてきていますが 11月も半ばになると冬の気候で ストームのシーズン。 良く降りますなあああああ こんな時はHILOを離れて西海岸に行くのが良い。 ハイウエイ11号線のワイ […]
ハワイ島フォト日記 ハワイはCA,NYと同様にトランプ支持者が増え、やはり経済回復が一番❣
アメリカの大統領選挙は激戦州すべて制した トランプ前大統領の圧勝に終わりましたが 前回の当選した頃の大統領とハワイの ニュースが無かったかと探したら ありましたよ!2017年の11月にハワイに来られていますね。 今日のブ […]
ハワイ島週刊ニュース 2024年9月#3 ザトウクジラ・ハワイ・ワシントン何千キロの旅❣
先週のハワイ島ニュースの拾い読みですが なんといっても噴火の始まった火山情報から キラウエア火山のエリア内で 東に約10数キロ離れてる プウオーオーに近い山の中腹からの噴火で 流れ出した溶岩流がNapauクレーターに 流 […]