面白い現象が起きています!
毎週日本時間の日曜日の朝にUPしている
ハワイ島週刊ニュースのブログの
閲覧者の数とランキングポイントを
応援してくださる人の数が
先月あたりから 昨年比の倍になっています
2年半前のコロナ騒動のころは
大好きなハワイのコロナ情報が気になられたのでしょう
それ以前のハワイニュースの閲覧者の
倍近くに跳ね上がり
皆様方の関心の高さを感じていましたが
鎖国状態になってから今年の6月までは激減していましたが
最近急に大上昇❣
いよいよハワイ旅行を考え始めての
事前チェックをされる方が増えたようですね。
⁂
では まずはハワイのコロナ情報から
久し振りに感染者マップの登場です
ハワイ州ではこの1週間に2696人が感染
ハワイ島でも338人が感染したようですが
数か月前のピークだった州全体の感染者が2万人の大爆発から
激減したのがよくわかりますね。
日本よりはこちらの方が安全でしょうかね
⁂
ハワイ島観光の一番人気の
キラウエア火山国立公園からは
依然として活発なハレマウマウ火口からの
溶岩の噴出と関係があるのでしょうか?
旧サーストン溶岩トンネルは
名前を新たにNahokuと名を改めてるのですが
3か月ほど前から近ネル内の天井の亀裂が
安定期の2.3mmだった箇所が
上下に1mmほどの拡大と縮小が繰り返されており
安定期に戻るまで閉鎖されるようです。

ラバーチューブには入れませんが
活発なハレマウマウ火口の溶岩湖は
少し歩けば目の前に広がりますので
ご安心ください。
⁂
ワイコロアリゾートのハイウエイ沿いにある
ヘリポートのの前からサドルロードに抜ける途中に
溶岩砂漠のオアシス ワイコロアビレッジに
交差点がありますが
その交差点での事故多発を受けて
新たに信号が設置されました
特に上から下る車は ドンドン加速する場所なので
レンタカー運転の方はご注意ください❕
⁂
もう一つ交通に関してのニュースは
州全体に21台配備された ハイブリッドバスが
ハワイ島にも6台配備されたので
チャンスがあれば乗ってみてください
乗車は来年の年末までは無料です。
⁂
ホノカアに昨年に誕生していた
町の歴史博物館(ギャラリー)が
1周年ということでフェスティバルが開催されましたよ
折りしもこの日は雨でしたが
ヒロの大正寺の会員さんたちがメンバーの
Taisyouji Taikoのパフォーマンスのあと
Halau Hula HeleleiPua O Waipio の皆さんによる
Kahiko と Auanaのステージなどが楽しまれました。
会館は毎週火曜から土曜日までの
9時から4時まで無料で会場されていますので
是非お立ち寄りください。
*
この男前は誰だと思いますか?
ダークウェイブのゴッドファーザーと呼ばれた男です。
このネタはとても興味深く面白いと思うので
単独ネタとして来週ご紹介しますね。