ハワイ島の景色は
「西と東は全く違うよね」と
皆さんおっしゃいますね
確かに島の誕生の歴史がそうさせてるようで
火山の噴火と大きく関りがあるようですが
さておいて
美しいには変わり有りません
それが自然の魅力ですから。。。
西海岸には 白砂のビーチがたくさんありますね
憧れのハワイ~!
といった感じで 観光客も多いです
気候もカラッ!としていて
日中は暑くて鼻の穴が焦げそうな日もあります
そして 最高なのは 海に沈む夕日
一方 東海岸は気候の関係で緑が多く
砂浜はあまり見られません
東北の方は断崖絶壁がほとんどで
溶岩のゴツゴツとした
全く別の顔を見せてくれます

フラ発祥の地 ハエナビーチ
そして
今も溶岩が流れ落ちていて
新しい顔が出来上がる 東南のプナ地区のビーチ
灼熱の太陽で焦がした肌を
優しく包み込んでくれるのが コナ地区の夕日
皆さんはどんなビーチが好みですか?
今日はハワイ島を代表する
ブラックサンド&グリーンサンドのビーチは
ご紹介していませんが
またそのうちに特集でも組んでみますね