今日は久しぶりに曇り空で 少し肌寒い一日になりそうですよ。 最近の干ばつはハワイ島全体を異常乾燥地帯として 包み込み 特に西海岸北部は 気が抜けない気象状態が続いていますので マウイ島と同様に注意が必要ですね。 ⁂ Ha・・・
「HULA」の記事一覧(2 / 203ページ目)
ハワイ島フォト日記 土地は大事に使いましょう❣ クムカヒ岬に行きたいです❣
先日、ハワイ島の最東端の岬 KUMUKAHIからの朝日について ハワイ文化の起源をうたった HULAをKane Kahikoの舞で お伝えしましたが おりしもニュースで132号線の 開通復興工事の予算が認可され 工事が始・・・
2023 MerrieMonarch WahineKahiko #15
今年のメリーモナークのステージを振り返りながら ブログで紹介させていただいていますが 古典群舞もいよいよ後半になってきましたね。 皆さんのお気に入りのハーラウ ダンサーたちのパフォーマンスは 如何でしょうか?  ・・・
ハワイ島フォト日記 HULAに出てくるKohalaを訪ねて・・
コロナ以来初めての フラシスターの皆さんの団体様が お帰りになって まだ3日しか経っていないのに もう10日ほど前の気がする。。。 ゲストの皆さんとハワイ島最北端の コハラの半島を西から尋ねたよ。 まずは岬の付け根にある・・・
2023 メリーモナーク WahineKahiko #14 おやおや 槍投げの部隊の賛美を女性が踊る❣
鬼の攪乱で土曜の午後から 今朝まで倒れていました。 熱は8度7分だったので大したことは 無かったのですが咳が苦しかったよ。 この間PCもスマホも一度も観ずに、、。 昨日お誕生日の方バースデーカードを 送らなくてごめんなさ・・・
ハワイ島フォト日記 ハローウィン、収穫祭、クリスマスと続くホリディシーズンだよ❣
ハワイ島でシーズンを追いかけるには ビックアイランドキャンディの 店内のディスプレイが一番だと 皆さんの紹介していますが 今月末は かぼちゃの祭りのハローウィン 今年度もハワイ島東海岸エリアで カテゴリー別ナンバーワンの・・・
ハワイ島フォト日記 名残惜しそうに汽笛を鳴らして夕闇の中を出港していった。
昨日の午後 ヒロ空港に到着して チェックイン後にウエルカムデザートを 食べていただいて ツアー出発❣ 当初の予定を変更して 初日からお買い物ツアーに3時間。 そのあと市内観光をして ハワイアン・・・
2023メリーモナーク KaneKahiko#13 ハワイ文化の起源 クムカヒ岬を舞う❣
エディースカナカオレのスタジアムが歓声に包まれ 悲鳴のような応援があるのは 男性の古典のフラで 大いに盛り上がりますよね。 Ka La’Onohi Mai O Ha’ehae Kumu Traci・・・
#60メリーモナーク古典フラ#12 カウアイ島のラブソング❣ 草笛で愛を奏でる。。。
今月も残すところあと10日 月末にはハロウィーンですね。 皆さんは何かご計画がありますか? 僕たちはレストランに予約して 恒例の自宅から逃亡する予定です。 昔は訪れる子供たちのために お菓子を段ボールに一杯ほど 用意して・・・
ハワイ島フォト日記 ホテルの庭からヒロ湾を望むと ココナツ島が浮かんでいるよ❣
とても爽やかな秋のヒロベイを 今日はホテルの海辺から眺めてみました。 ここにはナニロアホテルと ヒロハワイアンホテルの二つが並んでいますが ナニロアホテルの海沿いの芝生の庭から ハマクアコーストや ヒロ湾に浮かぶココナッ・・・
メリーモナーク23 Kahiko Wahine#11 ハワイ王朝時代の母と子供の絆を唄う
4年ぶりにお越しになったお客様に この間で変わってしまった町を説明。 毎年来られてたので 行きつけのお店があったのですが 今は姿を消して 別のお店が出来ていて 新たに行きつけの店を開拓の旅ですね。 Halau Hula ・・・
メリーモナーク・ケイキフラ・フェスティバル 会場は大いに盛り上がりましたが、、、。
1981年に始まったケイキフラ・フェスは この3年間は中止を余儀なくされていましたが 再開した今年は 10月14日に メリーモナークのケイキフラ(高校生以下)として 開催され、会場は大きな声援で 盛り上がりましたよ。 &・・・