6月11日はカメハメハデイで

ハワイ州の至る所でイベントが開催されている

HILOも前日の10日の午後には

カメハメハの銅像にレイドレーピングの儀が

行われましたよ。

その模様をご覧くださいませ。

銅像前の公園には大勢の人が集まって

テーブルには奉納される立派なレイが、 、 、

ホノルルのダウンタウンに有る銅像では

さすが観光のおある島

綺麗な花のレイが主流ですが

ヒロのカメハメハ大王には

昔ながらにほとんどが葉で作られたレイですね。

ククイナッツの木の葉のレイは

豪華な太いレイで 黄色のレイは

ハラの木に着く美しい花です。

カメハメハデイの6月11日は

皆さん 生誕日と勘違いされているようですが

残念ながらカメハメハの生誕日は不明のため

マウイ、オアフに続きカウアイ島を統治して

ハワイ州全体を治めた日を

カメハメハディとして設定されて、毎年

式典や祭典が開催されています。

コロナ前までは 10日にレイの奉納をして

11日にココナツ島で祭典が開かれていましたが

残念ながら再開した昨年からは 10日の夕刻の式典だけで

11日はロイヤルオーダーの皆さんは

コハラに有るオリジナル銅像前で

開かれる 式典やパレードに

集結のため ヒロでの祭典は

見送られているそうですね。

ヒロ市民としては少し残念ですが

祭典が復活されることを祈っています。

このバナーをクリックお願いいたします❣