リリウオカラニフェスティバルの
模様をお届けしていますが
今日はお休み頂いて
日曜の午後に噴火したキラウエア火山の様子を
日曜の夜に観に行ったので
ご紹介いたしますね。
(By Shota)
まず登場は KEN爺の
PELEに抱かれた姿ですよ❣
先週は日本からハワイ島での
星空を撮りに来た青年 久慈祥太君を案内して
マウナケア、マウナロア、キラウエアに
行ってきましたが
僕はいつもは撮る立場ですが
今回は何枚か彼に撮っていただきました。
(By Shota)
前回のハレマウマウ火口からの噴火は
東側の展望台からしか見えなかったので
駐車場から1マイルか1.5マイル歩いてみましたが
(SNS~拝借)
今回の噴火の場所は大きな火口の
ほぼ全面で見えるので
キラウエア展望台と元ジャガーミュージアム側の
2か所の展望台から迫力ある噴火と溶岩湖が見えますよ
(USGS)
現在は勢いよく噴火していますので
昼間でもよく見えるので
キラウエア火山国立公園には
大勢の観光客が押し寄せています。
(By Shota)
元ジャガーミュージアム、キラウエア展望台の
駐車場は大混雑でしたので
KMC(キラウエアミリタリーキャンプ)に
車を停めて 火口沿いのトレッキングコースを
真っ赤に染まる空を眺めながら
約1マイル歩きましたが、
暗くなる前に行けば先の駐車場に入れるので
200mほど歩けばご覧いただけますよ。
おにぎりでも持って行って薄暮の時間と
暗くなってからの空が赤く染まる
両方見てきたら最高だと思いますが
結構寒いので防寒具はお忘れなく❣
⁂
明日のブログは 再びリリウオカラニ公園から
617名のHULAと空から舞い落ちる
2万輪のフラワーシャワーをお楽しみに!