先週のニュース拾い読みでは
4月も後半に入っているというのに
冬の嵐到来で山の方は大荒れでしたね。
雪のマウナケアはとても美しい!
僕は今までに見た 一番遅い頂上の雪は
5月初めのGWの時でしたが
それに続く 遅い冬の嵐がハワイ島を襲いました
⁂
ホクレア号がヒロで食料も積み込んで
いよいよタヒチに向けて出発です。
錨をあげて 帆を揚げて!
無事の航海をお祈りしましょう
⁂
カハルウビーチパークは
来月の16日から21日までの間
珊瑚の産卵が予想され閉鎖の予定です
未だ1か月も先の話なので
今後の気象によりズレは有るかもしれませんね
GWには日本からの飛行機は全便満席と聞きましたが
GW後もいよいよ日本の観光客が増えそうですが
ビーチ情報をしっかり検索してくださいね。
⁂
観光ネタをもう一つ
3日前にも行ってきましたが
ボルケーノのハレマウマウ火口での
溶岩噴出が続いています
こんなに長い間噴出が続いているのも稀ですが
せめてGWまではPELEにも
頑張っていただきたいですよね。
⁂
サウスコナのキャップテンクックの地名変更を
元々のハワイアンネームのカアワロアに再指定の
審議が行われていますが
ハワイアンをはじめ多くの人たちが
ハワイらしい名に戻してほしいと願い
現在キャッピテンクックに住んでる人からは
何をいまさら!と。。。
頓挫気味のようですね
⁂
何と言ったって
このニュースは外せませんよね
第59回メリーモナークフェスティバル開催
テレビ中継ではガラガラの観客席を
画面から外してのカメラアングルや
観客席の照明ををずいぶん暗くして
スタジアム外からのライトも屈指して
クロスフィルターも使ってスタジアムの臨場感をと
努力されていますね!
【2022 Miss Aloha】
地元の皆さん方は クラフトフェアの方に
注目が行っているようで超満員
お買い物疲れで夜のTV中継は
シャワーを浴びて夕食を済ませて
ウトウトしながら観てた!と。。。
まあ、経済効果にしっかり協力してください!
今朝はロコたちのもう一つの楽しみの
メリーモナークパレードが朝10時半からの予定
今月初めに天国に行った 巨匠
Kumu Johnny Lum Hoの追悼の花車が
静かにHiloの町を走ります。
雨が降らないことを祈ります。