この1週間のニュースは

季節柄 冬の嵐で 町の方は稲妻がピカピカゴロゴロ

もちろんお山は真っ白な雪のベール

町から眺めるマウナケアは

それは美しい景色ですよね。

頂上付近では若者たちがスノボーを楽しんでいますが

昼間はさすがにハワイ 溶け始め 夜になると凍結!

アイスバーンになってるので非常に危険です

ゲレンデだけではなく道路も もちろん凍結してるので

こんな感じで ゴローーーーん!

コロナ関係では ワクチンの接種がどんどん進んでいます

ドライブスルーで簡単に受けられますよ

もちろん予約制になっていますがね

接種後は約15分間ほど駐車場に移動しての

健康チェック 万が一にもアレルギーが発症すると

メディカルセンターに搬送されます

ワクチンの接種効果が出てるかはまだ確認されていませんが

ハワイ島ではこの1週間は 新たな感染数は 昨日の6人のように一桁台を維持しています

ただ一つ とても不安なニュースが!

誰が持ち込んだのか

ハワイ州で 英国型のウイルス感染者が一人

確認されたと報告がありました

これにはショックですね!

みなさん この葉は何かご存じでしょうか?

対象を21歳以上と限定しての

医療用以外での娯楽使用の大麻(マリファナ)法案

過去も何回かは審議されていますが

オアフ島でのカジノ施設建設の案の消滅と同様に

今後も継続審議は続くことでしょう

この景色に観覚えのある方が たくさんいらっしゃると思いますが

この写真手前の海岸線から 東のカラパナの間のPuna地区で

最近群発地震が起きています

島の南側には大きな活火山の

マウナロアとキラウエアがあるのですから

地震は起きても当然の予想範囲内ですが

今月1日の昼過ぎにあった地震は

当初発表のマグネチュード3.8から

翌朝の詳しい調査結果での発表では

マグネチュード4.1と格上げされたとの 発表がありましたが

人的被害はございませんでした

ハワイ島では珍しいことですが

昨日から今日にかけては 西海岸に高波注意報が出ています

サーファーたちは大喜びで海に向かっていることでしょうね

充分な注意が必要ですよ!

今現在 我が家からヒロの海を眺めると 全くと言ってよいほど

波は見えません。

ヒロ湾なんてまるで鏡のような海ですよ

最後に 今週のハワイ島ニュースは

観光の目玉商品(笑)

ハレマウマウ火口の西側の壁から

どんどん噴出した溶岩が流れ出し

溶岩湖はますます大きくなって来ていて

可能の深さが500mほど有ったのが

現在では約半分まで埋まって 表面が上がってきています