コロナ騒動は 当たり前の文化になっちゃったのか 相変わらずの感染者で 保健庁あたりは 大忙しではありますが 来る7月4日の アメリカ独立記念日の イベントは3年ぶりに 盛大にやることが発表されましたよ。 この3年間 何が・・・
「風物詩」タグの記事一覧
Hawaiiフォト日記 庭から小ネタ諸々だぞ! HILOコーヒー、ドラゴンフルーツ、パパイア、パイナップル
今年は 庭のコーヒーの木は 豊作の感じだよ。 未だグリーンの実が一杯生り始めたというのに もう真っ赤に熟れたのもあって 慌てて1回目の収穫と乾燥の手順 グリーンビーン(生豆)迄やっちゃったよ 庭の2か所に植えてるのですが・・・
Hawaiiフォト日記 キングカメハメハディは銅像の前で式典が行われた。
例年ですと ココナッツアイランドで フェスティバルが開催されますが 今年は3年ぶりのカメハメハディで 6月11日 午前9時から 厳かに式典が始まった 開催前に到着して驚いたのが ビル用のハシゴ消防車が一台 銅像の前に止ま・・・
ハワイ島週刊ニュース 2022年6月#2 観光ヘリ墜落、マウナケア、コロナ、野良猫に餌罰金350万!
今週のニュース! まずはこれから。。。。 何してると 思われますか? 走ってきた車を止めて レインジャーが ブレーキを確認していますが ここはマウナケアの頂上から下ってきた 車のブレーキパッドが 焼き切れての事故が 最近・・・
ハワイ島フォト日記 ついにやって来た!日本からのお助けマン。リリウオカラニが生まれ変わるぞ!
ヒロの市民の広場 リリウオカラニ日本公園は 津波や地震、大潮などの自然破壊によって 広場と池との岸の崩れが 至る所にあって その都度地元のボランティアによって 修復されてきていましたが ついに念願がかなった瞬間を 日本の・・・
Hawaiiフォト日記 HILOの町にまた新たに日本文化が継承された❣ 嬉しいですよね。
先週の土曜日、メモリアルディに ヒロの町に また一つ新たに 日本の文化 送り火の催しが始まったよ。 今までは町にある 各お寺さんが 独自に幾つかやられていましたが 今年は コロナ渦で多くの人が亡くなり 元市長のビリーも・・・
Hawaiiフォト日記 恒例の季節感満載の土産物屋!満員の観光客に日本人カップル発見!
甘い香りに包まれて店内は お客様で満員だったよ 観光バスが2台停まっていて 賑やかに商品選びをしていた。 このブログでは恒例の ビックアイランドキャンディの店内 ディスプレイでの四季を感じてください 4月の雨 5月の花 ・・・
Hawaiiフォト日記 ハワイで5月に雪山か!?! & 古代文明【頭いいよな!】
5月の花のはずが 4月の雨が残業していて 五月晴れという言葉が死語になっちゃったヒロの町 マウナケアには僕にとっても28年目にしての2回目のGWの雪化粧 どうなってるの? としか言いようのないハワイ島の気候ですが 天気予・・・
第59回メリーモナークフェスティバルが大量の表彰をして終了しました。
その内に出場者全員が何か貰えるという 皆、仲良く致しましょうね。 それこそがフェスティバルです! お祭りなのですから。。。はい。 2022メリーモナークが終了しました。 相変わらず 賞!賞!賞!の大安売りでございます! ・・・