ハワイ語がアメリカの公用語として認知され 英語と並んで認められた「ことば」ですが ハワイの文化を学ぶために世界中から 特に日本からもHCC(ハワイ・コミュニティー・カレッジ)や UHH(ハワイ大学ヒロ校)のハワイ言語学部 […]
「メリーモナーク」タグの記事一覧
ハワイ島フォト日記 大変だ!ホノルルマラソン、メリーモナークの継続は大丈夫なのか⁈
今月も残すところあと5日 あっという間に今年も半分が過ぎようとしています。 最近の日本からの便りは 異常な暑さと日本は中国に乗っ取られるというか 既に乗っ取られてるというか いやなニュースが聞こえてきますが ハワイの方で […]
ハワイ島フォト日記 ビンテージ&クラシックカー&未来カー、花火大会、HULA、夕日、、、。
最近ではハワイ島観光に役立つような ニュースはキラウエア火山の毎週一回の噴火が 珍しいことなので話題をさらっていて それ以外のニュースがほとんどない 平和な日々が続いていますが 車好きのマニアックな方には美味しいニュース […]
ハワイ島から何じゃらカンジャラ 第2報は 知らなきゃ損だよ❣
大和魂が無くなってしまった日本国民に告ぐ‼ なんて物騒な話を書こうと思ってたが リサーチ不足なので今日は軽く ハワイでの観光のアドバイスを少ししようかな。 円安にもかかわらず日本ーホノルル便は満席状態で よく来てくださっ […]
ハワイ島からなんじゃかんじゃの爽やかな風を送るよ❣
昨日はKEN爺のブログギブアップの お知らせをさせて頂き沢山の方から 「ご苦労様でした」と労っていただきました。 これからはゆったりまったりと 無理のないペースで自然の「ハワイ島」の紹介 僕の栄養剤だったHULAの作品 […]
ハワイ島フォト日記 お客様方に育てて頂いたガイド業❣ ビッグマハロでございます❣
5月も半ば、あっという間に過ぎてゆく 日めくりカレンダー、、、、、 最近の日々は充実していて 毎日毎日がとっても楽しい。 朝早く目が覚めてPCの前に座り まずはネット新聞に目を通し 記事の中から気になったワードを選び 今 […]
ハワイ島フォト日記 この1週間のこぼれネタをご覧あれ❣
嵐のように過ぎ去ったメリーモナーク 我が家にも8名のゲストの皆さんが お泊り下さっての8泊のお世話が終了。 今朝からは普通の生活が始まるよ、と 妻に呼び起こされたのではありますが 僕の体はそんなに簡単に普通の生活には戻れ […]
2025MerrieMonarchKahikoNight KUMU HULA50周年のロバートカジメロもエントリー❣
今年のメリーモナークもいよいよ大詰め 金曜はKahiko(古典)の群舞で 会場が一番盛り上がる夜でした。 僕も頑張って自宅でTV観戦でしたが インターバルの間に睡魔に襲われてしまい バタンキュー⁉ ⁂ エディス・カナカオ […]
2025MissAlohaに輝いたのは❓ スタジアムとTV観戦は雲泥の差 音声の技術が最低だった‼
第62回メリー・モナーク・フェスティバル終盤 木曜の夜、 ヒロのエディス・カナカオレ・スタジアムで開幕し、 ミス・アロハ・フラ競技会に出場する13人の女性による 古代および現代のフラのパフォーマンスが披露された。 カウア […]
2025MerrieMonarchWeek ハワイアン文化の祭典はHULAだけではありません❣
朝の9時から始まったクラフトフェア 9時半にゲストの皆さんをお連れしたら 駐車場は満車、会場の周りは 入場制限で長蛇の列でしたよ。 今年はあえてカメラは持たないと決めているので マスコミ発表の写真や記事を まとめてみまし […]
ハワイ島フォト日記 KEN爺はしっかり観客に成り切って観光客気分 楽しいなあ❣
今日もメリーモナーク関連から ホテルではサニーチンも顔を出して 古典フラをみっちり1時間。 観客の皆さんは大満足の様子でしたね。 僕はフラファンの皆さんには大いにご興味のある MANAOLAの特設会場に足を運んで Kua […]
2025メリーモナーク 会場で拾ったいろいろあれこれ知っ得く情報だよ❣
今年のメリーモナークの2日目は ホテルイベントを覗きに行ったよ。 顔見知りのスタッフからは 「アレ?今日はカメラ担いでいないね」とか 「カメラ売っちゃったの」なんて 声を掛けられながら 今年のポスター絵画のオリジナル・ア […]