日本の歴史を非常に興味を持ってる

男たちがハワイから来ている

日本酒に神社仏閣、そして

サムライの歴史を紐解いた


efbc92efbc90efbc91efbc90efbc8eefbc92efbc8eefbc91efbc90-026

小雨のふる中 須磨寺の参道を歩いていくと

彼らにも歴史の重さが体に伝わるのか

神妙な顔で無口になっていた

efbc92efbc90efbc91efbc90efbc8eefbc92efbc8eefbc91efbc90-027

以外だったのは仁王門に有った

千羽鶴に関心を持っていたこと

efbc92efbc90efbc91efbc90efbc8eefbc92efbc8eefbc91efbc90-030

平の敦盛と 熊谷直実の

戦う武将の姿に

足を止めて見入っていたのが印象的だった

efbc92efbc90efbc91efbc90efbc8eefbc92efbc8eefbc91efbc90-037

須磨寺には熊谷直実に討たれた

敦盛の首塚が祀られている

efbc92efbc90efbc91efbc90efbc8eefbc92efbc8eefbc91efbc90-031

句碑、歌碑は24碑あるので文学歴女には

楽しい散策の境内かもね

efbc92efbc90efbc91efbc90efbc8eefbc92efbc8eefbc91efbc90-035

「ひとすじに こころこめたる ことならば

ちよのしらべも たえじとぞおもう」

efbc92efbc90efbc91efbc90efbc8eefbc92efbc8eefbc91efbc90-034

三重塔には四国八十八箇所のお砂踏みも

有るので

四国どころか小豆島八十八箇所にも時間の無い方は

是非お参り下さい

efbc92efbc90efbc91efbc90efbc8eefbc92efbc8eefbc91efbc90-039

一弦琴が奏でる

「一の谷の戦やぶれ 討たれし平家の、、、、」

本坊から流れていたよ

e382b3e38394e383bc-efbd9e-efbc92efbc90efbc91efbc90efbc8eefbc92efbc8eefbc91efbc90-042

本堂での読経を

須磨の森に降る霞雨が包み込んでいた

efbc92efbc90efbc91efbc90efbc8eefbc92efbc8eefbc91efbc90-040

「ボーナス・フォト」

e382b3e38394e383bc-efbd9e-lehua-022

僕はクム・フラの事を 神の声を平民に伝える人で

日本で言う神主のようなものだよ、と説明するが

僧侶と言った方が解りやすいのかな?